選挙行ってきました✦
候補者の選び方はどうしてますか?
今でこそネットの情報で選択できますが若い頃はそういった情報もテレビ新聞といったオールドメディアが宣伝する人だけが知名度が高くそれしか知らず投票する
投票所の仕切られている机で鉛筆を持って候補者一覧を見てその場で知ってる名前をとりあえず書くという投票の仕方でした。前もって公約等の予習をしないでその場で適当に書くんですよ。ひどいですね。
でも選挙の投票にあたって予習をしてから投票に行く人ってどんな割合なんでしょうか。アンケート取ってみたい。
テレビはオワコンオワコンと言われているけれども現在でも結局テレビの露出が高い人が当選または上位なんですよ。あと組織票。茶番。
それはそうと!
ついにテスラが吹きましたので一旦お別れですー数年越しで円安でやっとプラ転
個別株は疲れますー💦なので
信託報酬払ってでも私の場合はETFと投資信託の積み重ねが良いとつくづく思い返す。
テスラの売りも近そうだなーと思って現金化する前でしたがを2244やら一歩先行くなんちゃらを仕込みました
何ぞこれ。2244ETFと一歩先行くUSテック投資信託。
円で買えるしバランスもいいし信託報酬高めでもおまかせしたくなるETFと投資信託です。
私にこの2つを説明する力はないので調べてみてくださいね。
今やオルカンやS&P500ではヌルくて我慢できない体になってしまった模様。
所有株ほとんどがNASDAQ100絡みのハイテクです。
怖いもの知らずかな。まあ自己責任でやってます。
ありがとうございました😊